top of page
一橋大学体育会弓道部
如水会会報2月号
弓道部
124代主将の柏木祐喜です。弓道部は現在1,2年生の男子21名、女子14名で活動を行っており過半数が大学から弓道を始めた者です。私は中学から弓道を始め、現在は師範やOBOGの方々、先輩後輩から指導をいただき日々練習に励んでいます。先日のリーグ戦で男子はⅣ部降格と部員一同本当に悔しい思いをしました。ひとえに我々の実力不足が招いた結果です。来年はⅣ部での戦いになりますが、我々の実力をしっかり受け止めて地に足をつけ練習を重ね、必ずⅢ部に昇格しますので、ご支援を宜しくお願いします。(主将 柏木)
12月17日の都立大学とのジュニア戦は、90中で勝ちました。今後2月には、プレ新人戦を中心に女子3試合、男子2試合の5試合が組まれ、2月16日~23日石和温泉で春合宿が予定されています。
弓道部・梓会
新執行部との意見交換会
11月29日、掲題の会を国立道場で開催した。梓会からは下島理事長、高橋副理事長、平野・鴻﨑両理事が出席、新執行部から柏木主将、廣瀬女子部主将、松﨑・上田両副将、砂川女子主務、佐藤・山口両梓会担当が出席。今年の結果を踏まえて、目標の置き方、練習方法、部の運営等について真剣な話し合いがもたれた。新体制での来年の飛躍を期待したい。(S51鴻﨑)

bottom of page